ゲーム PC Web、その他気になったこと、などについて書きます。
10月になりました
コオロギの鳴き声がよく聞こえてきます。
なんとなく落ち着く季節です。
Web
ほーむぺーじ
サーバー側:WordPress
(サイト管理ソフト[CMS])
ローカル側:VSCode
(テキストエディター)
文字コードはUTF8に移行(改行はLF)
更新作業はVSCodeだけでほぼ完結
VSCodeからWordPressに接続して記事の投稿・編集ができます!
(VSCode拡張機能「WordPressPost」)
Youtube
ゲームチャンネルをやっています。
使用ソフト
- OBS(録画・配信ソフト)
- VroidStudio(3Dアバター作成ソフト)
- Vseeface(3Dアバター動かすソフト[フェイストラッキング])
- LosslessCut(カット編集に特化したソフト)
現在、動画は主にこの4つのソフトで作っています。LosslessCutは最初は使いづらく感じましたが、必要な部分だけを抜き出し&結合する使い方(ショート動画の作成など)ではとても便利です。
不要な部分をカットする編集作業には使いづらいかもです。
アバターは3Dである必要はないのですが、2DアバターはLive2Dの作成が難しそうです。
VroidStudioなら3Dアバターを手軽に作成でき、ちょっとした編集も自分でできるから、というのが理由です。
デメリットは、3DなのでGPUをかなり消費することです。
ポケモン
2026年にポケモンチャンピオンズというポケモン対戦に特化したスマホでも遊べるPゲーム(Switchでも遊べる)がリリース決定しています。
私のポケモンへの関心が高まっています。
というわけで、Youtubeのゲームチャンネルはポケモンに寄せていくことにしました。
- 休止していたポケポケの再開
- ポケモン過去作をマイペースにプレイ中

